このページの本文へ移動

MacでCompressorを使ってブルーレイビデオを作成する

平成26年 5月19日
前回の記事で MacでのBlu-ray対応もろもろについて書きましたが、撮ったビ...

MacでのBlu-ray対応もろもろ

平成26年 5月15日 Other
Macではこれからは映像もネット配信の時代だ!といったジョブスの意思のもと!?B...

Q4i HD200で高高度撮影にトライ

平成26年 5月 7日 Drone
何度かトライしているQ4i HD200の屋外撮影、GWにあまり風がない時間などを...

アナと雪の女王を2回みたよ!+サントラなどの周辺情報

平成26年 4月28日 Other
現在絶賛大人気公開中のアナと雪の女王ですが、娘が自ら見たいとリクエストがあり2週...

Q4i HD200の屋外空撮再度テスト

平成26年 4月28日 Drone
Q4iの屋外空撮、公園がてら再び試してきました。 まあまあ風がありますなぁ。。と...

Q4i HD200を使って屋外で空撮してみた

平成26年 4月20日 Drone
昨日の記事で室内で撮影テストはしたのですが、やっぱり外で取らないとだめっしょ!と...

手のひらサイズのカメラ付きクアッドコプターQ4iを試した

平成26年 4月19日 Other
数ヶ月前にDJI Phantom2を知ってから、ものすっごく空撮やってみたい熱は...

Quartz ComposerでRSSビューアーを作る場合にリストでタイトルを表示する

平成26年 4月17日
久しぶりに記憶をたどりながらQuartz Composerを使ってみました。 前...

GoogleTranslateのウェブサイト翻訳ツールで多言語対応

平成26年 4月11日 MT
昨日何気なくSuperninjaに続きTouch the SoundをCycli...

Ore Timelapseアプリを試しに作ってみた

平成26年 4月10日 MaxMSP
タイムラプス動画を作っていたらふと思いついた、、、 仕事中の自分とかをタイムラプ...