このページの本文へ移動

国道294号をCinemagraphにしてみた

平成26年 4月 7日
先日、国道294号をTimeSliceという記事を書いたのですが、同じアングルで...

Zenbackを設置して簡単にソーシャル情報や関連記事を表示

平成26年 4月 6日 MT
このサイトはMovable TypeのEigerをベースに作っているのですが、記...

国道294号をTimeSlice

平成26年 4月 5日
ここやるぞやるぞと思いつつ実現していなかった国道294号、ようやく本日撮影してき...

本日4/1にMovable Type Sunがリリース(紹介動画のBGM作ったよ)

平成26年 4月 1日 MT
シックス・アパートから本日、Movable Type Sunがリリースされました...

Eye-Fi Mobiでデジタル一眼レフの写真を簡単にその場で公開

平成26年 3月25日
Eye-fiは結構前から気にはなっていたんですが、昨年発売されたEye-Fi M...

記事のサムネイル画像を任意に指定する作り方

平成26年 3月24日 MT
MTの記事一覧時にサムネイル表示をさせたい、という場合があると思いますが画像が複...

SuzukiTypeのサイトを公開、ソフトウェアもダウンロード可能に!

平成26年 3月19日
キータイピングでリアルタイムに話すことができるアプリケーション、SuzukiTy...

Cinemagraph引き続き色々テスト中

平成26年 3月13日 Other
先日購入して色々試してみたCinemagraph、引き続きテストしてます。 動画...

とちのきファミリーランドの観覧車をTimeSlice

平成26年 3月11日
先日栃木県にある入園料無料で乗り物も安いお子様連れには超おすすめ!のとちのきファ...

Timelapse動画を素材にCinemagraph Proを使ってみた

平成26年 3月10日
TimeSliceArchive用にとった写真で作成したTimelapse動画を...