このページの本文へ移動

3つの音を録音してランダムに再生するMaxパッチ

平成26年 1月24日 MaxMSP
下の娘はお化けを怖がるのですが、寝ない子のところに通称「ぱたぱたさん」というお化...

分身の術ができるソフトウェアSuperNinjaのご紹介

平成26年 1月24日 MaxMSP
昨年、こちらのブログで公開した記事を書いたのですが、hayase.tvでは書いて...

Real Packman Prototypeを作ってみた

平成26年 1月22日 MaxMSP
ここ3年程、大学の非常勤講師で基礎演習を教えていたのですが、これだけたくさんマシ...

TimeSliceArchiveに作品をいくつか追加

平成26年 1月20日
10年程前に制作したTimeSliceArchiveシリーズですが、昨年はYou...

Max6対応のMira Appを使ってみた

平成25年 6月24日 MaxMSP
Max6の開発元、Cycling74からiPadとMaxを連携させるためのアプリ...

Kindleで絵本を販売してみた

平成25年 4月18日
昔からだそうだそうと思っていた姉が書いた絵本「にゃんにゃのしろいふく」という絵本...

Bootcamp容量アップ作戦メモ

平成25年 1月21日 Other
Bootcampの容量アップのためのメモ。 CubaseをBootcampのWi...

映像のdelayを使っておもしろい事をやってみた

平成24年 1月 5日 MaxMSP
正月2日にちょっとMax初めをやってみようと、映像のdelayについて調べていた...

マイクからの音の周波数をMIDIに変換するアプリ

平成23年 5月31日 MaxMSP
とあることからマイクからの音の周波数をMIDIノートナンバーに変換して、シンセを...

配列とfor文

平成22年 12月24日
openFrameworks勉強中。中学生の頃?直線をひいて曲線を作る、この方法...