このページの本文へ移動

ガジェットのブログ一覧

WAINLUX K10 を使って色々な素材で彫刻してみた

令和7年 3月23日 レーザー彫刻
前回の記事でもコルクなど色々試しましたが、他の素材も購入し試してみました。今回は...

WAINLUX K10 5Wレーザー彫刻機でオリジナルグッズを色々試す

令和7年 3月 5日 レーザー彫刻
卒業シーズンなこともあり⁈ずっと気になっていたレーザー彫刻機を導入しました。 い...

ニンテンドーサウンドクロック Alarmo はiPhoneの目覚ましに反応しない娘にも効果的

令和6年 12月13日 ガジェット
入手困難で抽選販売をしていたニンテンドーサウンドクロック Alarmo ですが、...

ソニーWF-1000XM4 から AirPods4(ノイズキャンセリングモデル)に買い替えたが想像以上に良かった

令和6年 10月28日 ガジェット
WF-1000XM4の左側の電池の持ちがノイズキャンセリングオンの場合1時間程度...

XbotGo Chameleonでバスケットボールの試合の動画を撮影してみた

令和6年 8月18日 ガジェット
前回の記事で予告してた通り、本日中学女子のクラブチームのバスケットボールの試合で...

PS5からPS5へのデータ移行で苦戦した話

令和6年 8月 7日 Game
初期型のPS5が熱暴走でいきなり落ちる現象がひどくなってきたので、分解して掃除し...

デジタルディスプレイ搭載のT-FALの電気ケトルを購入

令和6年 3月14日 ガジェット
以下のティファールの電気ケトルを何年か使っていたのですが、裏側の温度センサーの認...

XbotGo2のクラウドファンディングのSuper Early Bird Offerを申し込んだ

令和6年 2月29日 ガジェット
前にバスケットボールの試合を自動追尾して撮影してくれる機材を調べるという記事を書...

サンリオキャラクターズ ふんばるず シナモロールは可愛くて役に立つ

令和6年 2月11日 ガジェット
デスクワークでねこぜなぬいぐるみを使って(お腹と机に挟んで)背筋をピンとする、と...

エアコンのない部屋に着るこたつ「こたんぽ」を導入

令和5年 12月23日 ガジェット
寒い冬の暖房器具として、エアコンやコタツ、床暖房など色々ありますが、一人しか使わ...