このページの本文へ移動

popIn Aladdin 2 で Netflix を高画質で見る方法

令和3年 7月30日 ガジェット
popIn Aladdin 2 ではNetflix(ネットフリックス)アプリを利...

ワイヤレス HDMI 接続の Aladdin Connector(アラジン コネクター)を導入

令和3年 7月29日 ガジェット
4月頃に以下の記事でpopIn Aladdin2を試したことを書きましたが、 プ...

間違って初期化してしまったGoProのmicroSDのデータを復旧した

令和3年 7月21日 PR
先日妻から連絡があり、GoProを立ち上げたらカードを初期化するか?ときかれて、...

Motionで書き出し時に音声だけがスローになった原因

令和3年 7月20日 Mac
撮影した動画を編集してMotionで編集し、動画の書き出しを行ったところ、、、 ...

Macでパスワードがあっているのにログインできないときの対処方法

令和3年 7月19日 Mac
先日ちょっと古めのMacBook Proで、なぜかパスワードが合っているのにログ...

自宅で振るだけでアイスやシャーベットが作れちゃうフルキャラアイスを試してみた

令和3年 7月15日 ガジェット
娘たちはアイスが好き、、、ポムポムプリンも好き、、、ということで、振るだけでアイ...

ポムポムプリン25周年記念の目ざまし時計

令和3年 7月15日 ガジェット
娘に一人で起きてもらおうと娘の好きなキャラクターポムポムプリンの25周年記念の目...

湿気がすごいので SHARP の除湿機 CV-L120 を導入

令和3年 7月 9日 ガジェット
梅雨の湿気がすさまじく、各部屋が70-80%超え当たり前の状態で、例えば漫画の本...

iPhoneの写真データだけをMacでバックアップして管理する

令和3年 7月 7日 Mac
妻のiPhone7Plusが容量いっぱいになった、、ということで、写真とビデオの...

高機能画面収録ソフト EaseUS RecExperts for Mac を試してみた

令和3年 7月 5日 PR
前に、Macの画面収録に関する記事を書いたことがあるのですが、今回は EaseU...